忍者ブログ
腐女子による日常徒然。 たまにのろけも入りますので抵抗のある方はお引き取り願います。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メイトでデュラフェアを10月中旬あたりからまた開催するらしいことを公式サイトにてゲト。

で問題はそのフェア特典!どうやらシールらしいのですが臨也の絵柄が口に人差し指を当てて秘密!みたいなポーズをとってるんですよー!それを見た私は思わず女子か!!!と突っ込んでしまった。

確かにチャットでは甘楽ちゃんだし、異様に腰細いし女子でも可笑しくないけど奴は男ですー。

しかもその特典の画像がシズちゃんと臨也隣同士!もう狙ってるとしか言いようがない。まぁどっちが上かは人によりけりですが私は断固としてイザシズだ!


ある意味、今回は臨也が手に入ってもいいかなー。ネタ的な意味で。そりゃあシズちゃんが欲しいですけど前回のフェア特典同様中身が見えないランダム方式らしいので選べないw


前回最終日に行って特典がなくなってたので今回は早めに行こう!だだし行く時間があるかなぁ。10月はとにかく予定がいっぱいだからなー。何とか時間を作って行ってきます!
PR
みくらげちゃんが千葉から都内に引っ越してきたということで久々に会うことになりました。彼女は去年の12月に行った鍋パにも来れなかったので相当久々です。
実は最初は5月に約束をしていたのですがみくらげちゃんの体調不良で延長し続けること3ヶ月。やっと3人の予定が合ったのでみくらげちゃんの希望で池袋で会うことに。しかし当日の集合時間ほんと直前でみくらげちゃんから体調がよろしくないと連絡が入る。すでに私は池袋に向けて電車に乗ってた上に1度延長してる予定なので何とか来れないか交渉した結果、少し寝ればよくなるかもということで連絡を待つことに。前日にじゅんじゅんとは会ってるし用事はデュラのゲームを買うだけなので時間を潰すのに苦労しました。じゅんじゅんと私は週一ペースで会ってますからね。相方様以上に会ってる。相方様涙目。

ちょっと遅めの昼食を取っているとみくらげちゃんから連絡が。しかし彼女は都内ですが23区外に住んでる為、池袋まで出てくるのに時間がかかる上にあまり無理はさせたくなかったので自宅まで赴こうと思ったのですが我々を家に上げたくなかったのか新宿まで出てくるということで新宿で会う事に。集まって何をするのか特に決めてなかったなってことでとりあえず集合後は手頃な喫茶店に入ってお互いの現状報告をしました。と言っても私とじゅんじゅんは頻繁に会ってるのでほとんど私とじゅんじゅんがみくらげちゃんの現状を聞き倒す展開になりました。と言ってもほとんどアニメや漫画の話でしたけど。それでこそ我々だ!しかしテレビがないのにはびっくりした。以前みくらげちゃんが住んでる部屋に行った時にはテレビがあったのでてっきりあるもんだと思ったら以前住んでた部屋は家具・家電備え付きのところだったらしい。テレビっ子な私から見たらもう大事だよ。


20時頃になりそろそろ夕飯にするかと駅から出てふらふら。偶然見つけたラーメン屋で夕飯を済ましました。おいしかったです。ラーメン屋って結構当たりはずれがあるって言いますけどここは当たりでした。新宿に行くことはめったにないので同じ店に行く事はおそらくしばらくないと思いますがチェーン展開してる店らしいので見掛けたらまた入ってみようと思います。あっと言う間に時間が過ぎ解散することに。改札口の周辺で結局10分ぐらいしゃべっていたと思うけど。やっぱりSOS団のメンツと遊ぶのは楽しいな!近いうちにまたみくらげちゃんと遊びたいな。今度は家にお邪魔したいな。
デュラララのイベントチケットゲットだぜ!!!!!!

マヂで嬉しい!14時の回オンリーですがそれでもチケットが取れたことには変わりないのでかなり嬉しいです。だって小野Dとか神谷やらデュラの声優さんを生で見れるんですよ!そりゃあ2階席だから遠いかもしれませんが同じ空間にいられるんですよ!もう街頭でジャンプしちゃうぐらい嬉しいです。今から楽しみでなりません。


はぁイベント楽しみだ!!!!

残念ながらDGSの映画前売り券は手に入れられませんでしたがイベントのチケットが手に入ったから良しとする!それにしてもDGS人気ハンパねぇ!公開初日に見るのは厳しいかも・・?
録画予約画面を出したらリボーンのところに最終回ってなっててびっくりした。最近はあんまり見る気わかなくてこれ以上放映するようだったら見るのをやめようと思ってたぐらいだからよかったー!つか何で未来編やったんだろう。やったとしても入江が味方だったってバレて未来から一度現在に戻るってとこで終わってもよかった気がする。ほらよくジャンプアニメにある‘俺たちの戦いはこれからだ’的なお決まり展開でもよかったんじゃないか?下手に長く続けるぐらいなら2期やった方がよっぽど良いよ。

とりあえず10月開始の放映アニメが多すぎるので1つでも減ったからよかった。でも減る数より増える数が多いから結局あんまり意味ないのかもしれない。あはははははあははははは。
最近、小見川千明が気になってます。荒川アンダーザブリッジでP子を演じられてて可愛くてしょうがなくてウィキで調べたところソウルイーターのマカがデビューだったらしい。マジでか。年齢を調べると私より年下。。うわー複雑な気分ー♪他の出演作品も調べたら夏のあらし!っていう作品で中性的な役を演じてるということで作品を詳しく調べてみると杉田も出てるみたいでびっくりしました。こりゃあセラムンが見終わったらこれだなと思って最寄のtsutayaの在庫を調べると取り扱いなしとな。どうやら上野のtsutayaには置いてあるみたい。さすがにDVDを借りにそこまでは行けんなと思いようつべで1話だけ見ました。話の内容はあんまりおもしろくなかったですが小見川千明が演じてるキャラは可愛かった。

10月から始まるアニメ作品にも小見川千明出てるから見てしまいます!何故かこの作品にも杉田出てるwww
これからは女性声優にも注目していこうかなと思う。
リゾートビューふるさと

新型の車両が上野駅で展示会をやるってことで行ってきました。見事に男性と家族連ればっかり。さすがに女性1人で車両の写真撮ってハァハァする奴そうそういないぜ!いいんだよ。好きなんだから。
とにかく人だらけで写真撮るのも一苦労。もう少し離れて全体を収めたいとか思うんだけど離れるとその隙に子供が入ってきたり鉄ヲタが入ってきたりとなかなかうまくいかない。
でもこの車両テラ緑で可愛かったwwwwしかし走ってところが信州とかそっち方面な上にリゾートトレインなので期間限定。

車両を眺めた後はラッシュが上野にできたらしいので欲しい物もあって立ち寄ることに。必要な物だけ買って帰るつもりが店員さんに乗せられていろいろと購入。気付いたらこんなに買ってました。
ラッシュラッシュ
ラッシュに行くといつも必要以上に買ってしまう。店員さんの罠にまんまとはまってる気がします。そう考えるとラッシュの店員さんってすごいな。


ラッシュの後はヤマシロヤに。蛙グッズがたくさん売ってるとの噂を聞いたので。でも意外に売ってなくてなんだーと思ってたら店頭で蛙のキャラクターでは有名なピクルス君たちがいっぱい売られてる。ピクルスの絵本が前から気のなっていたのでここで購入。あと白いピクルス君を購入。入れてきたお金がここで尽きたのでご飯だけ食べて帰りました。蛙と電車と自分の好きなものに1日を費やせた1日でした。
最近、じゅんじゅんの影響でハートキャッチプリキュアを見てます。
それで以前、プリキュアに小野Dが出てるって記事を書いたと思いますが詳しくそのキャラクターについて調べてみました。

すると6話にしか登場しないキャラであることが判明。
しかも公式のHPでキャラクター紹介に載ってる!!情報は中等部の2年生という情報しか出てませんが。
それは6話だけ見るしかないな!!!ようつべでアップされてればいいけど最近規制厳しいからDVDをレンタルする方が妥当かな。7月発売だから
準新作かな。新作だとクーポンが使えないから準新作待ちかな。

来週借りに行くときに見てこよう。
この前じゅんじゅんとDAMでアニメ映像出しをしようとしたら機械の故障か不具合で映像が出ないというアクシデントに遭い散々の目にあったので1人で家の近くのカラオケボックスで再挑戦してきました。この前が偶然そうであったことを信じてプレミアダムを選択。

すると映像が出ること出ること!私、90年代はそんなに熱心にアニメを見ていた訳ではないからそんなに歌えませんでしたけど結構最近のアニメも映像出てきてびっくり。まりほりが出るのはほんとびっくりした!!でもみなみけは出ないんだね。あとうろおぼえではありましたが学校の怪談のEDのsexysexyを歌ったのですがやっぱりあんまり覚えてなくて。当時はすごいはまってたのにな。
それで家に帰ってニコ動で聞きなおしてみるとなんと歌ってる方V系ジャンルで活躍してる方だった!!!V系は今でも好きだけどV系にはまったのは高校からのはず。ということは私はこの当時からV系音楽が好きだったのか。

潜在能力・・・?いやちょっと違うか。
ミラトレDVDの最終巻に収録されていた特典映像で小野Dと梶くんが行っていたもんじゃ屋さんに行こうと言うことでじゅんじゅんと2人で行ってきましたー。

ただお目当ての店の開店時間が17時ということでそれまでは池袋で時間を潰すことに。私が最近90年代アニメを見出したということでカラオケでアニメ映像出しをしようと。どうやら調べたところ、プレミアDAMだとミラトレのOPで映像が出ると。確かにDAMは映像が出やすいとは聞いたことがあり一時期映像出しに凝ってました。とりあえずカラ館に向かいましたがカラ館は基本JOY贔屓なのでDAMがあっても部屋数が少ない。私たちが行ったところもサイバーDAMなら空いてるがプレミアは空いてない。仕方がないのでJOYでボカロ曲等を歌う。JOYでも映像出るアニメあるかなと思って検索してみるとセラムンシリーズが全部映像が出ると。セラムンは絶賛鑑賞中なのでもう全部歌いました。セラムンシリーズ最後の作品であるスターズも出たんですがスターズの6話までって前作品であるスーパーズの続きみたいな感じなんですよね。スターズはスターライツが出てきてからがおもしろいから映像がスターライツが出る前の映像だったのでショボンヌ。あとは適当にあれこれ。


カラ館を出てもまだ開店時間までは時間があると。そこで同じ通りにあるビックエコーに行ってみることに。カラ館は携帯会員なので値引きがありますがビックエコーは会員でない上に料金が高いイメージがあったので行くのは躊躇ったのですが行ってみるとなんとパック料金で安くなってる上にドリンクバー付きでも料金変わらず。しかもプレミアDAMオンリーなのでどの部屋に通されてもプレミアDAM!今度こそ映像をめいいっぱい出すぞと意気込んでじゅんじゅんが曲を入れると映像が出ない。まぁまだ一曲目だからねと次にミラトレのOPを私が歌うと映像出たー!!!!めっちゃOP映像で嬉しかったよ!あれいろんな人が歌ってるから歌いやすいとこと歌いづらいところがあって大変なんだよ。しかしそのあと入れた曲はどれも映像が出ない。映像が出ると事前に調べた曲でさえも出ない。こりゃあなんかの設定なのかといろいろ弄くってみるがこれっていう画面やボタンがない。もうこうなったら店員を呼ぶしかないとフロントに電話!いろいろと店員さんがやってくれたんですが機械の不具合みたいで映像は出ぬまま。仕方がないので今度行うデュラの聖地巡礼の作戦を練ることに。もうカラオケ機器はただの作業BGM。でもだめもとでうみねこのOPを入れたら映像出たよ!どういうことだ!さっきまで全然出なかったのにとびっくりしつつ映像を見てしまいました。でもこのあとは全く映像が出ず2人の結論はDDDだと。D(小野大輔)にデレるDAM。だって出た映像が小野D出演作品オンリー。これは完全にDファンなDAMだね。そんな同志いらんわ!


時間になったのでビックエコーは出るとちょうどいいくらいの時間になりましたので目的の月島に行くことに。ほんとならミラトレのある意味性地巡礼なので大江戸線で行ったほうがよかったのですが集合場所が池袋だったので乗換えなしで行ける有楽町線で向かいしました。駅に着いてネットの情報をもとに目的地ひろに歩くとそれらしい看板を見つけたんですがまさかの定休日!!!2号店が仲町通り商店街いわゆるもんじゃストリートにあるらしいので渋々向かいました。商店街のほんと端っこにありました。店に入ってメニューを眺めているとクリームもんじゃというものを発見!興味本位で頼んでみると意外とおいしかった。本来の目的であった鮭バターベイビーも十分美味しかったんですがそれを越えたよ。最近始めたばかりのメニューらしいので梶君と小野Dが行ったときはまだなかったのかもしれません。ぜひ2人にも食べてもらいたいぐらいの美味しさでした。でも昼ご飯をろくに食べてなかったので後半は胃がズキズキして痛かったけども。

もんじゃを食べたあとは再び有楽町線に乗り、私は飯田橋で乗換えて南北線で家へと帰りました。いろいろありましたが充実した1日でした。そして今日分かったことは私は3食きちんと食べないとだめなんだってこと。さすがにもう自分の体を労わりながら遊ばないとだめだなっって思いました。作文!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100907-00000554-san-soci

これ読んでリアルに図書館戦争じゃんと思ってしまった。

近い将来あの作品みたいな世界になっちゃうのかと思うと怖っ!!
自分の読みたい作品がこういう対象になっちゃうのはいただけないな。


そんな世界、私は断固拒否するぜ!
0系

0系が収納されてから鉄道博物館に行ったことがないなという話になり相方様と一緒に行ってきました。まぁ鉄道博物館自体には何回か行ったことがあるのでだいたいの車両はもう堪能済み。今回の目的は0系ってことで真っ先に0系エリアへ。TVとかで見てはいましたが実物を見たのはお初。思った以上に可愛い。200系も好きな子なのでタイプ的に似てますからね。あとは鉄道模型のジオラマ見たりとか屋上から通る電車を見たりとか、売店でいろいろ物色したり。あそこには魅力的な鉄道関係の本がいっぱいあってうはうはしてしまう。でもこの日はお金の持ち合わせがあんまりなかったので何も買いませんでした。

帰りはなぜか高崎線&宇都宮線が遅延してたので京浜東北1本で帰りました。久々でした。大宮赤羽間を京浜東北線に乗って通ったのは。夕飯は家の近くのパスタ屋さんで。家に帰ってからはまたーりしていつの間にか寝てました。これでしばらくは鉄道博物館に行くことはないかな。また何か引退した車両が導入されれば行くかもしれませんが。。。
今になって見たいアニメがいっぱいあるのですが古いアニメだとDVD化されてないことが多くて困ります。

今見たいと思ってるアニメ↓
・デジモンシリーズ
・魔方陣グルグル
・GTO
・魔法騎士レイアース
・怪盗セイントテール


あとはDVD化されてるけど見たいアニメ↓
・スラムダンク
・HUNTER×HUNTER
・幽遊白書
・ちょびっつ

かなー。

ほんと90年代は今ほどアニメを見てなかったのがよく分かる。
作品は知ってるけどまとも見たことないの多すぎw

でも今放映中のアニメも毎日見てるからちまちまと消化していくことになりそうです。


90年代アニメでオススメのがあったらぜひ教えて下さい!
久々にマジアカやりにいったら鉄道検定始まってるよ!!!
これは6でSランクを取れなかったリベンジを今こそ達成しなければと意気込んでプレイ!
そこそこ良い点数は取れるのだがやっぱりSランクに届かず。
つかSって2500点越えないのだめなんだっけ?なんか6ではそんなに点数高く設定されてなかった気がするなんだが。

しかし駅名に私は弱いらしい。路線名は何となく答えられるのに駅名の読み方が不安定。これは一度きっちり勉強しなきゃな。駅名にルビふってある本とかってないかな。あったら欲しいな。駅名って結構特殊な読み方するからな。普通に呼んでも当たらないことが多い。

全国大会で魔法石が稼ぎづらくなった今、検定で稼ぐっきゃない!!!

と言っても6ほどやりこむ気がありませんがね。
DGS映画化おめでとう!!!!!

いやびっくりした。まさか映画化なんてね。
映画館の大きいスクリーンで小野Dが拝めるなんてうはうはだぜ。
ハァハァ。

しかも上映するのがシネリーブル池袋。めっちゃ近い!時間はレイトショーとしか書いてないから具体的に何時頃になるのかは分かりませんがもし最悪帰れなくなっても池袋の漫喫に泊まるから問題なし。なんてたって上映初日は土曜日。とりあえず前売り券を手に入れたいけど前売り発売日は出勤日;うーんデュラのイベントチケットの一般販売が9/25のはずだから先行で手に入れられなかったら休みとろうかな。私の業務内容的に月末は忙しくないし土曜日だからたぶん大丈夫。


今から楽しみだ。ハァハァハァ。
青鬼の実況プレイの収録が終わったので本来プレイするはずのRPGを次回収録するのですが作者が同じなのでシステムとか似てるかもしれないということで「風の色鮮やかに」というゲームを始めました。

RPGツクールで作ってあるのでめっちゃ2D。いや3Dは目が疲れちゃうからむしろ見やすい。戦闘は今のところ苦労することもなくサクサクプレイ。しかし回復がダンジョンの中の泉しかないのはつらい。
普通RPGのセオリーなら宿屋に泊まって体力回復とかなのに宿屋に泊まれない。なんか自分の家で寝ろとか言って追い出されちゃう。かと言って自分の家に帰っても回復はされず。どこかに回復ポイントがダンジョン以外にもあるんだろうけど私が気付いてない。だって普通宿屋で回復って考えるじゃん。これは実況プレイするゲームする方もそういう傾向があるやもしれぬ。おそらく収録は友人のシフトと予定の都合上10月になるのでそれまでにゲーム作成者の癖とか捕らえておこうかな。ゲーム自体は初見でやりたいからゲーム自体をプレイはしないけども傾向と対策みたいのは練っておきたい。


かえる達の宴
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
応援中☆
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
岡崎あやめ
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/10/22
趣味:
アニメ観賞
自己紹介:
小野大輔をこよなく愛し毎日のように
アニメばかり見てます。
基本的には雑食なので様々なアニメ・漫画・CPに
手を出してます;


実況プレイ活動:3人がかりでプレイシリーズとソロで活動中。。実況主名:3人Ver:あーや ソロVer:綾鷹
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R