腐女子による日常徒然。
たまにのろけも入りますので抵抗のある方はお引き取り願います。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュラのDVD7巻を買いに池袋に行ってきました。デュラのDVDは大抵中古店で購入するのですが7巻はデュラのイベントチケット先行抽選のナンバーが入っているらしいので通常購入。それと一緒にセバスのキャラソンも購入。最初店頭に並んでるのがセバスと同時発売をしたフィニしかなかったのでセバス売り切れたのかと思って焦りましたが店員さんに聞くと出してきてくれました。よかった~w
そのあとはK-BOOKSに行きデュラのDVD3巻を購入しようとしたのですが初回限定の3巻は売り切れ。入口に近いCDの棚の一角が小野Dと神谷コーナーになってていろいろ眺めてたらスタスカの旦那シリーズの小野Dが演じてるキャラクターのCDを見つけよくよく考えたら買ってないと思い購入。いやこれを買いにきたんじゃないのに。したがないのでダメもとでまんだらけに行くと3巻が売ってました。いろいろ店内を物色してると小野Dの雨音と小野Dと杉田、神谷が出演してる名作文学(笑)シリーズの走れメロスを発見。小野DのCDはいずれ全部揃えようと思ってたのでちょうどよかったとここでも小野D関連のものをたくさん購入してしまった。また小野Dに貢いでしまった。だって小野大輔って単語を見ると自然と手が伸びてしまうのだよ!!!完全なる小野病。 小野D関連グッズにはふはふしながら家路につき、家でもずっとにやにやしてました。やっぱり小野Dが大好きだ!!!!!! PR
夏コミ3日目!!
3日目はそこまで気合を入れるほどのジャンルじゃないので集合も遅め。集合場所である池袋駅に少し早く着いたので埼京線ホームの向かいに止まってた踊り子を見て朝からハァハァしてました。存在は知ってましたが見るのは初めて。人目も気にせず写真を撮りまくる。この日まわるジャンルの一つに鉄道(擬人化ではなくガチの方)があったせいかテンソンかなり上がった。これが踊り子↓ テラ緑w そんなこんなしてるとじゅんじゅんがやってきました。 3日目は西には用がないので東から並びました。あんまり待つつもりはなかったのですが待機列がまだできている状態で炎天下の中入場を待ちました。2日間がくもりで比較的すごしやすかっただけに堪えました。入場後はまず鉄道ジャンル。私が大好きな東武特集の同人誌を出すサークルにまっしぐら。実際スペースに行くと湘南新宿ラインの特集号も置いてあって興味をそそられた。しかも湘南新宿ラインはあんまり人気ないみたいで持って来るのは今回限りと言う話なのでちょっと高かったけども買ってしまいました。あとはkitaca本とか発車メロディCD買ったり。一応阪急の擬人化サークルさんにも行ってきました。やはり擬人化ブームみたいで同じ鉄道でもこっちは女性率が高かった。すまんね。ガチの鉄子で。鉄道ジャンルのあとは雑貨。去年の冬コミではミラトレの買い物に時間を取られ過ぎて雑貨がちっともまわれなかったので今回はじっくりまわりました。と言っても買ってるものはオール蛙。ほんとはマカロン型のアクセも欲しかったのですが気にいるものがなく断念。しかしゲコ太が売ってたのはびっくりした。レールガン見てて美琴と同様ゲコ太に萌え萌えしてたので。思わず買っちゃったw蛙好きにはあいつはたまらんよ。 だいたい12時半頃には私自身の買い物は終わったのですがじゅんじゅんが男性向けのゾーンに行ってるらしく苦戦中の模様。緑玉集合だったのですが待ち時間が長くなりそうなので入口近くのベンチで休んでました。しばらくするとじゅんじゅんがやってきたので会場を出ました。会場を出たあとは秋葉原に出向きました。なぜかと言うと秋葉原のロイホでWorkingコラボ企画をやってるらしくコラボメニューを一品頼むとキャラクターのコースターがもらえると。佐藤君と相馬君は15日からスタートの第二弾だったのでコミケ最終日に行きました。普段ロイホなんて行かないので値段の高さにびっくりしながらコラボメニューを頼みました。コラボメニューはごはんプレートとパフェだったので両方注文。どうせもらうなら佐藤君と相馬君を1枚づつ欲しいもん!!ごはんプレートは結構ボリュームがありパフェ食べれるか不安でしたが何とかパフェまで完食。店員さんも空気を読んだみたいで佐藤君と相馬君を持って来てくれました。でも水をピッチャーで置いてくれないのにセルフじゃないのはちょっとないなー。まぁロイホなんてこんなことでもなければ行くこともないでしょうからいいですけど。ごはんの後は私が女子の日一日目なこともあり解散。ただでさえ夏の女子の日はきついのにコミケの日にくるなんて・・。一応予定ではもう少しあとのはずだったんですが。自分の体よ。もう少し空気を読めよと自分のことながら恨めしくなりました。 そんなこんなであっと言う間に3日間が終了!次は冬。なのか?年二回とか言いつつも最近二回じゃないような気がする。
夏コミ2日目!
なんと集合は6:15。いろいろな諸事情で結局集合したのは6:30。 会場に着くとすでに人ばかり。あれ・・?比較的早い時間に来たはずなのに。今日の本命ジャンルは東ホールなのですが東は東方があることと6月のシティで買えなかったサークルさんが西ホールにいらっしゃることもあり西側に並びました。この日は長い待ち時間になると思い折りたたみ椅子を持参しました。スタッフは立ちっぱなしの列になると言ってましたがじわじわとまわりが座りだしたので私たちも座りました。さすがにこれからが勝負というのに勝負する前から足が疲れてしまったのでは元も子もない。待ち時間の間にじゅんじゅんといろいろ相談した結果、西ホールは行くところが2人とも一緒なので一緒にまわり東ホールの状況を見て被っているサークルは手分けしてまわることにしました。いやぁ~好きなカップリングな同じだとこういうことができるからいいね! 早めに並んだおかげか開場15分後ぐらいに会場に向けて階段を登ってました。まさかこんな早く入れるなんて予測してなかっただけにテンションかなり上がった!会場後西方面に行こうとすると西から入った人のほとんどが東方面に流れていく!!!ど、どういうこと!?東方を避けて西から入場するという作戦を取る人が多かったということか?あまりの人の多さに西から東に行けなくなるのではと不安になりつつも西に行きお目当てのサークルさんに行ってお買い物。西でまわるサークル数は少なかったので手短に。急いで東に向かいます。まだ東から西への通路は順調に流れていたのでよかった。前、西から東に行くのに1時間かかったとかいうことも聞いたので。デュラはとりあえず壁から。デュラを巡りつつハルヒも一緒にまわりました。ジャンル上では小説という同じジャンルなので配置は近かった。6月に古キョンオンリーをやってたみたいなのですが6月はデュラをまわるだけでいっぱいいっぱいだったので今回は古キョンもたくさん買い込みました。デュラの後はボカロ。しかしデュラとボカロの配置関係が正反対すぎて行くの大変だった。。なんか退場列に巻き込まれてなかなか進めなかったりして苦労しました。ボカロは2サークルだけな上にCDだけの購入なので買い物はサクサクと終了。あとは点在してるデュラの残りをまわりつつ西方面に。 1日目に購入した小野DのCDが神谷の方が袋に入ってたということでもう一度企業ブースに行ってきました;カート転がして企業には行きたくないから1日目に行ったのにだいなしだよ!!!!きちんと小野Dの方に交換してもらい時間があったので恋姫のところも見てきました。案の定男性だらけ。ですよねー。だってPC18禁ゲームだもんな。どうせグッズはおっぱいのでかいキャラばっかりだろうと思ったらクリエイティブブックとやらの執筆人にいとうのいぢ様のお名前を発見!こりゃ買うしかないと2500円と高かったですが買ってしました。それからも朱里と雛里のキーホルダーを買ってしまったりと予想外の出費が。。 企業ブースを出てからは集合場所である青玉へ。集合時間よりは早い時間でしたが体力的な問題と金銭的な問題もあり青玉付近で一休憩。しかし皆思ってた以上に早めに買い物が終わったらしく集合時間前に合流。2日目はこっこちゃんも来てたみたいですが体力的にアウトだったみたいで先に帰ってしまわれた模様。まぁあの子の会社はいろいろとカオスだからな。うちの会社もひどいけどそれ以上にひどい勤務体系。久々に会いたかったけども本人が倒れたら元も子もないものね。 銘天は体力的にOKだったみたいなので合流。夕飯に誘ったら一緒に行くとのことなのでじゅんじゅんと月代しゃん、銘天と私の4人で夕飯を食べに池袋へ。前日、しゃぶしゃぶが食べたいと話していたのでしゃぶしゃぶを食べに行きました!戦後の肉と白米ほどうまいものはないぜ!!!!いろんな話をしてたらあっという間に90分が経ってしまいました。月代しゃんがクーポンを見つけてくれたみたいで通常料金より200円安く食べれました!ありがとうクーポン! 夕飯後は各人帰路につきました。月代しゃんは次ぐ日から仕事のようで現実に戻りたくないと言ってました。私も現実には戻りたくないよ。 さていよいよ3日目。もう3日間行くのが当たり前になってます。 3日目に続く!
何とか無事に夏コミ1日目を迎えました。
いや~仕事上でいろいろありましたが休みを返上して仕事に行くと言うこともなくほんとよかった! 1日目は本命ジャンルの日ではないのですが何しろ夏コミの申し込みが早すぎて今デュラで活動されている方も前ジャンルで申し込みをしている関係上ある意味本日も本命です。しかも場所がかなり点在していて東ホールをすべてまわるというかつてないぐらいに歩きまわります。 とりあえずヘタリアエリアに行き事前にチェックしていたサークルをまわる。分かってはいましたがヘタリアの女性率パねぇ。人混みを掻き分けて何とか目的の物をゲット。びっくりしたのはあるサークルさんで買い物をして振り向いたらじゅんじゅんがいたこと。確かにじゅんじゅんもデュラのカプは同じイザシズなので行くところは一緒。しかし同じタイミングで買い物に来るとは。恐るべし東京支部パワー。 ヘタリアの後はデュラの次に目的の声優ジャンルに。杉小野サークルがあったので行ったのですが2サークル共小説ジャンル。事前のチェックで片方は小説サークルである情報は持ち合せていましたがまさか両方とは・・。仕方がないので他にチェックしてる小野Dを扱っているサークルをまわりました。その一つに神小野を書かれている方がいらっしゃってびっくりしました。大方小野神を扱っているサークルが多いだけに自分のカプを書いてくださる方がいてほんと感動でした!今まで手を出していたカプは大方供給があったのでこんな感動久しぶり!あとはWorkigのキッチンペアのアンソロが出るとの情報をじゅんじゅんから聞きメインジャンルは小野神のサークルさんですが行きました。しかし私が行ったときにはすでに長蛇の列。確かにお誕生日席だしサークル絵も可愛かったのできっと人気なんでしょう。きっと私も小野神が好きだったら本命になりそうなサークルさんです。 声優ジャンルで買い物後は残りの東ホールに点在しているデュラサークルをまわる。サークルによっては申し込みしてるジャンルでしか新刊を出されていない方もいらっしゃいました。まぁ申し込みジャンルを目的にそのサークルさんに来る方もいらっしゃるだろうし仕方ないですよね。まぁ6月のシティで買ってますからね。1ヶ月半の間に1冊本を出すだけでも大変ですから。そう考えるとサークルさんってすごいな。自分も一時期サークル活動してた時期はありましたがそんなハイスピードで描けなかった。まぁ需要もなかったですけど。。 東ホールをまわったあとは企業ブースのある西ホールへ。今回企業に行った理由は小野DがドSのペットを演じるというCDが先行販売をされるということとアニプレでデュラの夏休みセットと言うものが売られているのと伝勇伝のラジオをCD化したものが売られているという3点です。全部小野D目的wあぁまた小野Dに貢いでしまうわw嬉しい出費w 企業は思ったよりもスムーズに買い物ができてびっくりした。前回のミラトレ以来企業がちょっとしたトラウマになってただけに衝撃的でした。ちょうど空いてた時間だったのかもしれません。 企業後は西1・2ホールに行き銘天のお買い物。この日、じゅんじゅんと月代しゃんと一緒に行ったのですが私が一番早めに買い物が終わりそうということで私が行くことに。確かに私が一番早かった。ただ銘天の買い物がまさかの壁で見つけるに苦労しました。西はまわるつもりがなかったので配置図が分からず、しばらく歩きまわりました。会場にある配置図を頼りに何とかたどり着く。何かやたら並んでるのでそんな人気なサークルなのかと思いきや実は目的のサークルは列ができている隣。列もなくすばやく買い物終了。 青玉に集合だったのでそのまま青玉に行きしばし休憩。しばらくするとじゅんじゅんが合流。月代しゃんはこの日私の家に泊まる関係上買った荷物を宅配で送ってました。彼女も2日目が本命らしいのでカートは次の日に空けておきたいとのこと。 合流後はとりあえずご飯ということでてんやに。会場から駅に向かう間に揚げ物が食べたいという話になりてんやに。ただてんやでご飯を食べたのが中途半端な時間でしたので特に夕飯は食べませんでした。 月代しゃんは我が家にお泊りなのでここでじゅんじゅんとお別れ。家に着いてからはひたすらデュラを月代しゃんに勧めました。シズちゃんの過去話を見せたり6月に買ったイザシズ本を見せたり。世の中はシズイザみたいなことを言ってますがシズちゃんの性格と臨也の性格を考えたらどう考えてもイザシズだろうと語り合ってました。またこれで仲間が増えた。ヤッフー!!そのあとは明日の朝食のおむすびを作り寝ました。去年の夏コミで朝ご飯をパンにしたら暑さと胸がいっぱいで食べられなかった記憶があったので今回は米。しかしコンビニで買うと高くつくので手作り。たった300円弱であっても無駄にはしたくないのです。少しでも多く本を手に入れたいから!!!! 2日目に続く!
眼鏡のフレームがあまりにひどいので(自分の扱いが悪いせい)
眼鏡屋に行って直してもらいました。 レンズも片方が塗装が禿げてたので一緒に。 夏コミ前には直したかったのでその日にできて助かりました! 店員さんもすごく良い人でほんとよかったです。 この後新しくできた薬局に行ってみたのですがなんとファーファが売ってました!!うちの近くの薬局は売ってないというのに! しかもいつも私が買っているものよりも安い。柔軟剤はまだストックがありましたが腐るものでもないので買って帰りました。 ほれ。 これであとは宝の地図と両替をすれば夏コミの準備はOKっと。 しかし両替は銀行だと平日しかできないからなぁ。 仕事の状況によっては12日休みを貰おうかとも企んでるけど果たしてもらえるのだろうか。 平日できそうになかったら最悪ATMで何回かに分けて引き出し+一部両替機能で両替をするしかない!手数料無料だからこそできること! あぁ早く来い!夏コミ!
通勤中の電車内で曲のメロディーが聞き取れるくらい盛大に音漏れしてる人がいました。大抵メロディーを聞いたところで私には分からない曲なんですがこの日は違った。
サビにくる前は全然分からなかったけど聞いたことがある程度で。しかしサビにきたら曲名まではっきり分かった。 “ぴゅあぴゅあはーと”じゃねぇかー!!!! いやけいおん!人気だから分かるけど歌詞的に恥ずかしいなー。 私も聞いてる曲がカオスなので気をつけよう。
夏コミの打ち合わせをじゅんじゅんとしたのですが2日目の待ち時間が3時間になる予定。と言うことで2人が持ってる媒体であるDSのソフトで待ち時間にプレイできそうな安いソフトを探しに家の近くの中古店へ。マリオパーティDSがなんと2000円弱で売られていたので購入。それと同時に何か個人的にゲームを始めようかと思っていろいろ物色していたのですが目ぼしいものがなく。
個人的にビタミンシリーズが気になっていたのですがそこの中古店にはPS2版の限定版しかなくお値段約8000円近く。 家に帰って調べてみるとDS版のビタミンXなら生徒だけでなく先生も攻略可能。ビタミンXでは小野Dが主人公(プレイヤー)の生徒で杉田が先生をやってる。DS版を買えば2人とも攻略可能!!!しかも楽天でなら送料込で3500円弱。と言うことで買っちゃいました。プレイ感想はまた後日。まぁついでにウィキペディアで小野Dが出てるゲーム作品を調べたんですがFFにもテイルズにも出演してることが判明しました。しかし媒体がどちらもPS3wwwマジ媒体持ってないよ!しかも買う気0。デュラのゲームの為にPSP買うだけでいっぱいいっぱいだよ。。。あーなんでPS2のソフトじゃないんだよ!!チキショウ!
最近社用でオリンピックと言うディスカウントストア的なスーパーによく行くのですがそこには緑色の商品がたくさん売られている上にファーファの粉末洗剤まで売っていると言うかなり私的にニヤニヤしてしてしまいます!
私の行き付けの薬局にはファーファが売ってないんですよ!時代はファーファをかなりヒューチャーしてるというのに!だめだなー。時代に乗り遅れてるよ!! やっぱり緑はいいよね。癒されるよ。もっともっと緑が流行すれば良いと思う。みんな緑を好きになれ!
GREEのアプリで人気声優と恋愛ができるというものを見つけどれどれと声優の名前みたら杉田いたよ!
思わず始めちゃった☆ いや私的には小野Dを彼氏にしたいけど選択肢が浪川大輔と三木眞一郎しかない。大輔は大輔でも浪川ではなく小野の方で願いたい。 でもこのアプリフルボイスじゃないからほとんど喋らないくせに唐突に喋るからびっくりする。いきなり杉田ボイスで話すな!心臓に悪い! フルボイスにすることも可能なんだけどやはり金を払わないとだめって言う。ひどい話だ。 とりあえず無料でできるとこまでがんばってみる!
今日は実況プレイの収録だったんですが帰りに池袋のメイトに行って夏コミのカタログを買ってきました。パソコンを買ったにも関わらず相変わらず冊子版を購入。パソコンを買ったとは当の本人がアナログ人間なので扱えるわけもなく。それに冊子を捲ってドックイヤーしたり丸つけたりするのってワクワクする!!!これこそコミケの準備って感じで!
すみませんアナログ人間で。。。 カタログを買うついでにデュラのフェア特典ももらってきたのですが封筒を開けるとまさかの新羅とシズちゃん!!!!!! 私の中の2大好きキャラじゃねーか!新羅はともかくシズちゃんはすごい嬉しかった!中身の見えないようになってたから完全に運だよ。こういう時は運がいいんだよね。ライブのチケットとか全然取れないくせに。 まぁこれはこれで嬉しいからいいんだけどね。この運がデュラのイベントのチケ取りまで続けばいいけど。
DVDがあまりにも溢れ返っているので収納できるものを買おうとニトリに行ってきました。
当初はそんなに買うつもりはなかったのですがいろいろと見ていたら欲しくなっちゃって気付いたら大量の買い物をしていた。 こりゃあ確かに持ち帰りですか?って店員に聞かれるわな。 しかも店員の名前が門田でびっくりした。あれ?ドタチン?とか思ってしまった。 ちなみに買ったもの↓ ・フライパン ・低反発まくら+まくらカバー ・洗濯バサミ+洗濯バサミバスケット ・折り畳みイス ・衣装ケース ・CDラック ・スポンジ などなど ニトリでの買い物は車ならともかく自転車じゃ無理がありすぎる。 こういう時、車が欲しいと思うが今の家じゃ駐車場どころか駐輪場すらろくにないっつーの!!! ニトリに買い物に行くときは相方様に協力してもらうしかないのか。
今日初めて新型スカイライナーを見ました。
やっべぇ超かっこいい!!そして近代的な香りがプンプンするね。 俺好きだよ。近代的な車両! そして思ったこと、東武のスペーシアがやけにしょぼく見えるな。 つかそろそろ東武も特急の新型出せばいいのに。50000系を量産するのもいいけどさ。 がんばれ東武!俺は東武を応援してるぞ!大好きだぞ!
実況プレイを私を含め友人3人でやり始めました。
実況プレイを録画してみて思ったことは思った以上に楽しい! そして思ったのが 1人でも実況プレイやりたい!!!! でもなー編集作業とかすごい時間がかかるらしいしまだカラFのこととかもあるからすぐにはできないけど将来的にできるなら実況プレイと歌ってみたをやりたいね。 たぶんできるとしたら転職してからだろうな。 今の仕事量と職場環境じゃ無理すぎる。 やりたいことが多すぎるwww
GOKIが出ました。
のんきにカーキャプ見てたら黒い物体が壁を這っている。 1人で退治できそうにないから相方様に電話したら酒飲んじゃったから行けないって言われ泣く泣く自分で退治しました。 すっげぇぇぇぇぇぇ怖かった。 自分の家のゴミ箱に入れるのもいやだったのでコンビニまでゴミ捨てに行きました。23時過ぎに。ついでにゴキ専の殺虫剤も買ってきました。 でも1匹いたら100匹いると思えってよく言うじゃないですか。 もしやと思うと寝れる気がしません。 これも気分を紛らわせる為に書いているようなもの。 はぁ。。早く夏終わらないかな。
ボーナスが無事入ったので夏服を買いに赤羽に繰り出してきました。
ヒトカラもしたかったんで先にカラ館に行き久々だったんで3時間をチョイス。すると店員からパックの方が安いって言われ初めてパック料金で利用。つかそんなもん前からあったっけ? ドリンク飲み放題だったんで高音ソングを前半は歌いまくりました。あんまり連続で歌ったせいで咳き込むほどに。私、そんなに高音得意じゃないよ。後半は懐かしいアニソン歌って映像出しに専念。しかしなかなか出ない。出たのは魔法陣グルグルとデジモン無印とセントテールとレイアースぐらい。意外なことにセラムンが出なかったのはびっくりした。ムーンライト伝説は出るだろうよジョイさんよ。 ヒトカラの後は軽くご飯を食べて駅前の洋服屋さんとうろうろ。 最近トレンカが気になっていたので購入。あとはワークパンツを買ったりいろいろと。前は足が太いのを気にしてあんまり丈の短いパンツとかスカートとか着なかったんですが今年はレギンスやトレンカをうまく使ってそう言ったファッションを楽しんでみようと思います。 あと何年か経ったらミニなんて着れなくなるかもしれませんかもしれませんからね。今だけの特権だ! よくよく気付いたら明日も赤羽で約束があり、明後日はカラFの練習で赤羽に行く。あれ?3連休オール赤羽じゃんか!何の意識もしてなかった。。。 しょうがないじゃない。うちから近いんだから。 さて明日の約束もありますしそろそろ寝ます。 おやすみなさい。 |
カレンダー
応援中☆
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
岡崎あやめ
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/10/22
趣味:
アニメ観賞
自己紹介:
小野大輔をこよなく愛し毎日のように
アニメばかり見てます。 基本的には雑食なので様々なアニメ・漫画・CPに 手を出してます; 実況プレイ活動:3人がかりでプレイシリーズとソロで活動中。。実況主名:3人Ver:あーや ソロVer:綾鷹
ブログ内検索
P R
|